ビジュアルアーツ 人材募集サイト
中途採用
新卒採用
会社紹介

モバイルゲーム事業部 シニアディレクター

武内 郡

VISUAL ARTS
SENIOR STAFF INTERVEWS

「面白い!」を作る人物

ゲーム開発において中心的な役割を担う仕事

ゲームプランナーとは、第一にゲーム開発チームにおいて企画やアイデアを生み出し、プロジェクトの方向性を決定する重要な役割を担っています。

具体的な役割としては
・ゲームのアイデアやコンセプトの提案
・シナリオや世界観、キャラクターの設定
・ゲームルールやシステムの構築
・ゲームバランスの調整
・品質管理やプレイテストの実施
etc...

このようにゲームプランナーとはゲームの「面白さ」を作り上げる張本人となります。
この面白さを作るには、自分が楽しい、面白い、もっと遊びたい、と感じる経験が必要であり新たな企画や提案を考える際、まずは「遊ぶ」ことが最も重要だと考えています。

さらに、ビジュアルアーツではゲームをより良くする為に、役職を問わず様々な人から意見を出し合える体制を取っておりその中で、最適な方法を取り入れ、更に自分の考えと混ぜ合わせる事で本当に面白いものを作り上げていただければと考えております。

また、ゲームプランナーには面白さを考える以外にも
・アイディアをエンジニアやデザイナーに伝え、実現してもらう「コミュニケーション能力」
・スケジュールやタスク管理を行い、プロジェクトを適切に進行させる「プロジェクト監理能力」
・ゲーム開発中や運営中にに発生する様々な問題に対処し、解決策を提案できる「問題解決能力」

など、様々な能力が求められ、ゲームの内容以外にも色々と考えることが多いポジションです。
その為、ゲーム開発チームにおいて中心的な役割を果たし、プロジェクトの成功に大きく影響を与える人物と言えるでしょう
そんな中心人物となり、一緒に「面白い」を目指していただける方を我々は常にお待ちしております!
PROFILE ―

武内 郡

モバイルゲーム事業部 シニアディレクター
2012年ビジュアルアーツ入社。
社内の版権管理を担当後、モバイルゲーム開発チーム「team Aeca」にて、『Angel Beats! -Operation Wars-』『Rewrite IgnisMemoria』『偽りのアリス』のディレクターを担当。
その他のインタビューを見る
現在募集中の職種を見る
RELATED
ARTICLES
関連記事
働く環境や福利厚生
オフィスツアー
会社概要