沿革

2024年
『大阪本社』6月24日移転
『モバイルゲーム事業部』が『大阪本社』へ統合・6月24日移転
Key25周年 特設サイトを公開
Keyがキネティックノベル『プリマドール:無名典礼』販売
『HEAVEN BURNS RED LIVE 2024』2月12日(月・祝)東京国際フォーラム ホールAにて開催
『ヘブンバーンズレッド』2周年&Angel Beats!コラボ第2弾開催
She is Legend 2024全国ツアー『She is Legend Zepp Tour 2024 "We are 春眠旅団"』開催決定
2023年
Keyがキネティックノベル『プリマドール:冬空花火/雪華文様』販売
『HEAVEN BURNS RED LIVE 2022』3月19日東京・Zepp Hanedaにて開催
『ヘブンバーンズレッド』1周年&Angel Beats!コラボ開催
『ヘブンバーンズレッド』繁体字・韓国語版の配信開始
She is Legend全国ツアー『She is Legend Live Tour 2023 “Extreme Flag”』開催決定
『ビジュアルアーツ夏フェス2023』開催
2022年
『ビジュアルアーツ冬フェス2022』開催
公式オンラインストア『VA STORE』オープン
Keyがキネティックノベル『終のステラ』販売
書籍レーベル「キネティックノベルス」9月22日創刊
『HEAVEN BURNS RED LIVE 2022』2023年3月19日東京・Zepp Hanedaにて開催予定
『雪圏球(スノーグローブ)OVA化プロジェクト』CF支援者様に向けて、planetarian15周年パーティーを開催
『劇場版クドわふたー』CF支援者様に向けて、シークレットパーティー&完成記念パーティーを開催
『モバイルゲーム事業部』6月28日設立
『東京支社 新オフィス』6月28日設立
Wright Flyer Studios × Key 『ヘブンバーンズレッド』配信開始
『ヘブンバーンズレッド』配信から3日で100万DL達成
『ヘブンバーンズレッド』App Storeセールスランキング1位を獲得
TVアニメ『かぎなど』(制作:ライデンフィルム京都スタジオ)シーズン2 4月12日より放送開始
TVアニメ『プリマドール』(制作:バイブリーアニメーションスタジオ)7月より放送開始
2021年
Keyがキネティックノベル『LOOPERS』『LUNARiA -Virtualized Moonchild-』販売
『Summer Pockets』中国商標取得
初のオンラインLIVEイベント『KSL online 2021』開催
「小説家になろう」サイトにキネティックノベル大賞をスタート。第一回グランプリ「聖女さまはイケメンよりアンデッドがお好き』キネティックノベル制作開始
初の完全自社制作アニメ 劇場版アニメ『クドわふたー』7月全国公開
PCゲーム『planetarian Ultimate Edition』発売
配信・劇場アニメ planetarian~雪圏球(スノーグローブ)~制作
ソーシャルゲーム『偽りのアリス』が課金累計10億円を突破
TVアニメ『かぎなど』(制作:ライデンフィルム京都スタジオ)放送開始
『ビジュアルアーツ冬フェス2021』開催
2020年
コロナ下において業界初となるエアコミケ専用年末通販ブース開設
PCゲーム『Summer Pockets REFLECTION BLUE』発売
2019年
GREE社との協業においてソーシャルゲーム『Heaven Burns Red』発表
ソーシャルゲーム『偽りのアリス』運営開始
中国「Bilibili Macro Link SP」にKeyとしてeufoniusが出演
『Summer Pockets』が萌えゲーアワード2018大賞を受賞
企業コーポレートサイトをリニューアルオープン(visual-arts.jp)
『planetarian』中国商標取得
『星之梦』中国商標取得
2018年
海外社名及びコーポレートロゴをVisualArt'sからVISUAL ARTSへ変更
『CLANNAD』中国商標取得
Key新作ゲーム『Summer Pockets』発売
東京支社を東京都千代田区 岩本町に移転 旧東京支社は収録スタジオとして残す
アニメスタジオ『バイブリーアニメーションスタジオ』設立出資
2017年
大阪本社オフィスに動画撮影スタジオを新設
ソーシャルゲーム『Rewrite IgnisMemoria』サービス開始
実質の会社運営を現在の取締役会体制に移行
2016年
TOKYO MXほかにてTVアニメ『Rewrite』(制作:エイトビット)第2期放送開始
劇場用アニメ『planetarian~星の人~』(制作:david production)封切り
TOKYO MXほかにてTVアニメ『Rewrite』(制作:エイトビット)第1期放送開始
アニメ『planetarian~ちいさなほしのゆめ~』(制作:david production)配信開始(全5話)
2015年
TOKYO MXほかにてTVアニメ『Charlotte』(制作:P.A.WORKS)放送開始
Key15周年イベント「Key 15th Fes.」として、ディファ有明にて「KSL Live World way to the Angel Beats! -1st-」、ベルサール秋葉原にて「AKIBA BASE」を二元開催
本格的な世界進出を目的に、シンガポール『CHARA EXPO 2015』 パリ『JAPAN EXPO 2015』 アメリカ・ロサンゼルス『ANIME EXPO 2015』 香港『Creative Paradise 02』に出展
2014年
アメリカ・サンマテオにて開催の「JAPAN EXPO USA」に当社初となる海外出展
ソーシャルゲーム『AngelBeats! -Operation Wars-』サービス開始
イベント団体『Character1』設立。初代代表理事に馬場隆博が就任(現相談役)
2013年
電撃ビジュアルアーツ発売
通販サイト『VA購買部+』開設
スマホアプリサイト『アニゲマ』開設
ソーシャルゲーム『リトルバスターズ! カードミッション』をリリース
2012年
TOKYO MXほかにてTVアニメ『リトルバスターズ!』(制作:J.C.STAFF)放送開始
設立20周年イベント「ビジュアルアーツ大感謝祭」を横浜アリーナにて開催
謎解きイベント会社イベンティア設立(後に解散)
2011年
海外サイトSTEAMにて『planetarian~ちいさなほしのゆめ~』英訳版を発売
ローカライズ事業開始
汎用ゲームエンジン「FlixEngine」開発
Blu-rayプレーヤーで動く「あそべるBDゲーム」を発売
商標「あそBD」取得
代表取締役の馬場が京都大学にて講演
2010年
MBS・TBS系列ほかにて、初のオリジナルTVアニメ 『Angel Beats!』(制作:P.A.WORKS)放送開始
AngelBeats!の関連曲がオリコンCD週間2位と3位を獲得。アルバム販売20万枚を達成
商標「着メロ」を東京都公売より落札
汎用ゲームエンジン「Siglus」開発
第一回キネティックノベル大賞を設立
2009年
録音スタジオ新設に伴い、東京支社を拡張
I'VE in BUDOKAN2009開催
Key10周年イベントを品川にて開催。その際のサイン入りTシャツがヤフオクで100万円を超える落札
2008年
BS-iとTBS系列ほかにてTVアニメ『CLANNAD~AFTER STORY~』(制作:京都アニメーション)放送開始
『Little Busters!』国内商標取得
VA文庫創刊
和歌山県羽後町観光物産協会の依頼でポスター制作
2007年
BS-iとTBS系列にてTVアニメ『CLANNAD』(制作:京都アニメーション)放送開始
大阪本社ビルを大阪市北区本庄西に購入、移転
劇場用アニメ『CLANNAD』封切り(制作:東映アニメーション 監督:出崎統)
情報誌『Visualstyle』創刊
2006年
BS-iにてTVアニメ『Kanon』(制作:京都アニメーション)放送開始
『学園ヘブン』国内商標取得
株式会社プロトタイプを設立
YoutubeにビジュアルアーツJAPANを開設(現在登録8万人 総視聴回数2300万回)
2005年
「I'VE in BUDOKAN 2005~Open the Birth Gata~」ゲーム会社として初の日本武道館ライブを開催
『キネティックノベル』国内商標取得
劇場用アニメ『AIR』封切り(制作:東映アニメーション 監督:出崎統)
『CLANNAD』国内商標取得
BS-iにてTVアニメ『AIR』(制作:京都アニメーション)放送開始
汎用ゲームエンジン「RealLive」開発
2004年
ゲーム『CLANNAD』発売 以降Keyは全年齢作品にシフトを行う
2003年
東京支社オフィスを千代田区神田佐久間町に移転
2002年
フジテレビ系にて初のTVアニメーションとなる『Kanon』(制作:東映アニメーション)放送開始
ゲームフランチャイズ業務を拡大し、FC事業部開設
2001年
汎用ゲームエンジン「RealLive」開発
コミックマーケットに出展し、ユーザー向けグッズの制作と販売を開始
2000年
PCゲーム『AIR』発売
アーティストLiaが歌唱する『鳥の詩』をCD発売
1999年
東京支社オフィス(現東京スタジオ)を千代田区秋葉原に開設
PCゲームブランド Key設立 PCゲーム『Kanon』発売
1998年
Key開発室発足
1997年
本社内に音声収録スタジオ開設
1996年
株式会社ビジュアルアーツに社名変更
大阪本社オフィスを大阪市北区東天満に移転
汎用ゲームエンジン「AVG32」開発
1993年
ゲームフランチャイズ業務開始
1991年
大阪市北区菅栄町に株式会社ビジュアルアーティストオフィスとして創業
店舗設計、映像機器設計を生業とする
PCゲーム開発に着手、同年発売